コース
集合場所(白峰温泉総湯)⇒(自家用車で移動)⇒水芭蕉園地駐車場⇒(徒歩)⇒大嵐山水芭蕉園地⇒(徒歩)⇒ブナ林⇒(徒歩)⇒駐車場(解散)
見どころ
大嵐山では4月下旬~5月上旬にかけて雪解けの湿地が広がり、そこに毎年大きな水芭蕉の群生を見ることができます。今回のガイドツアーは、水芭蕉観察の帰りにちょっと遠回りをしてブナ林を観察します。
5月上旬は、ブナの芽吹きにはまだ早い時期ですが、白から深緑のグラデーションの水玉が描かれた「ブナ肌」と呼ばれる幹の模様を楽しむことができます。
このブナ独特の模様は、樹皮に着生した地衣類によって生み出されたものです。不思議ですね。
集合場所・ガイド料金など
- 集合場所 白峰温泉総湯前
- 解散場所 大嵐山水芭蕉園地駐車場
- 所要時間 約2.5時間
- 歩行距離 約2km
- ガイド料金 お1人様2,000円
- 定員 5名様まで
- 服装 ハイキング程度
- その他 大嵐山水芭蕉園地駐車場までは、参加者の自家用車で移動していただきます。また、一部湿地帯があるためスニーカーは適しません。
ツアー申込
「ツアーに申し込みフォームへ」のボタンを押して、フォームに必要事項を入力してください。確認後担当者からメールでご連絡致します。
その他、電話・メールでも申し込み・問い合わせを受け付けております。(9:00~16:00 担当:山口)
電 話:080-1962-4614(9:00~16:00、所用で電話に出られない場合があります。)
メール:kinki@po6.nsk.ne.jp
コメントを残す